ウミウシを知る

【2022.03.12】

こんばんは!トモコです!

今日は先日の大瀬崎フォトダイブでMさんと観察した生き物を、Mさんの撮影写真とともにご紹介します。

まずは、ユニークな風貌でダイバーに人気のあるイロカエルアンコウ。

2個体観察したのですが、どちらも2〜3cmほどの可愛らしいおチビちゃん。

大人になると体長は約16cm程になるイロカエルアンコウ。カエルアンコウに限らず赤ちゃんは、あどけない顔つきをしており、とっても愛らしいですよね。
この表情を切り取るのか、小ささを強調するために周りの環境とともに撮影するのか、環境や個体に合わせて選んでいきたいですね。

続きまして、こちらはホシアカリミノウミウシ。
米粒くらいの大きさ。

こちらはアリモウミウシ。
こちらも小さな個体ですが、Mさんが発見しましたよ\(^o^)/

本当に海の中は生き物で賑わっていて、一見なにもないように見える場所にも小さな小さなウミウシがいます。

ミリ単位の小さなウミウシをやみくもに探しても発見は難しいのですが、ウミウシのご飯になるものを知っていくことで、探すポイントや種類を知ることができるので、ウミウシ探しが本当に面白くなるんですよ!

ウミウシのご飯というと、海藻、カイメン、コケムシ、イソギンチャク、クラゲ、ヒドロ虫、ヨコエビ、ゴカイ、ホヤ、クモヒトデ、ウミウシの卵、ウミウシを食べるウミウシ等など、、、。
本当に様々です。

そんなウミウシの生態や観察について知れる
「シースラッグSP」

ウミウシの基本的な知識をさらに深め、見落としがちな動生物に目を向けられるようになる
「シースラッグマスターSP」

スティングレイ・ジャパン代表の野村が作成したPADIのディスティンクティブSPコースです。
ご興味がある方はぜひご受講ください(^o^)

Mさんも「やることが尽きないなぁ!」と言っていましたよ〜。

どんな分野も本当に奥深い!やりたいことが多すぎて、楽しみは尽きませんね。

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

PAGE TOP