タグ: 沈没船

熱海の沈没船 旭16号へ…

【2023.09.18】 こんばんは!スタッフの鈴木トモコです。 先日は熱海に沈む沈没船【旭16号】へ行ってまいりました。この船は元々砂利運搬タンカー船だったそうですが、昭和61年(1986年)に老朽化や様々な要因によっ…
続きを読む

終戦の日

【2023.08.15】 これまで水中戦跡に潜らせていただく中で、様々なものを目にしてきました。写真はパラオの海底約-40mに、上下逆さまになって沈んでいる「佐多」で撮影したもの。水中ではわずかな衝撃で粉々になってしまう…
続きを読む

戦艦陸奥ダイビング3日目

【2023.07.26】 戦艦陸奥ダイビング3日目。Love&Blue小川さんのもと、じっくりと撮影をさせていただきました。透明度は良くない中ではありますが、確かにそこに戦艦陸奥は存在しています。前回戦艦陸奥を目にしたの…
続きを読む

戦艦陸奥ダイビング2日目

【2023.07.25】 戦艦陸奥ダイビング2日目。 今回も様々な発見がありました。地震や台風、時間の経過など様々な影響で形を変化させている戦艦陸奥。そんななかでも、回数を重ねるからこそ見えてくるものもたくさんあるのだろ…
続きを読む

「いま」の姿

【2023.03.25】 水中へ沈没した船や飛行機などは、経年劣化や台風、地震などの影響によって日々形を変えていっています。「いま」の姿は、数日後、数年後には、目にできないかもしれません。見に行ける準備をしっかり整えて、…
続きを読む

PAGE TOP